【猫ごはんラボ】信頼できるキャットフードを比較・厳選しました!
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【Q&A】キャットフードの気になる疑問に回答

このページでは、キャットフードに関する疑問にQ&Aで回答しています。
知っているようで知らないポイント、猫の健康のために絶対に覚えておきたいポイントなどを分かりやすく解説!
ぜひ、参考にしてみてください。

手作り食のメリット・デメリットを知りたい!

手作り食のメリットは、何と言っても「原材料を全て選べる」ということ。
人間が食べられるレベルの品質(=ヒューマングレード)のものを選べるというのはもちろん、産地や質にまでこだわって選ぶことができます。
もちろん、出来たてのゴハンをあげることができる訳ですから、保存料などの添加物を加える必要がありません。
また、自分が作ったものを与えることができる…ということで、飼い主さんと猫ちゃんのコミュニケーションの一つとしても考えることができるでしょう。

しかし、そんな手作り食にもデメリットがあります。
それは栄養バランスを考えるのが難しいということ。 当然、人間と猫は必要としている栄養素が全く異なります。

高品質なキャットフードは、その点をしっかりと考慮し、何人もの獣医師や動物栄養学者が研究・協力して、一つのキャットフードに仕上げています。
だからこそ、毎日同じ食事内容でも良いのです。
その点、手作り食では栄養バランスに偏りが出やすいのが弱点です。

また、猫に与えてはいけない食材というのも存在します。
加熱すれば与えて良いもの、加熱しても与えてはいけないもの、ミネラル分の調整、加熱によるビタミンの損失etc.
手作り食で栄養価を整えるのはかなり難しいものです。
その為、基本的にはプレミアムキャットフードの方がお薦めと言えるでしょう。

手作り食は、オヤツ程度に考えておく方が良いかも知れません。

肉副産物ってなに?

市販されているキャットフードの多くには、肉副産物というものが原材料として使用されています。
これは、市場には食用として流通しない肉の部位のこと。
非常に安価である為、ペットフードに使用されるケースが少なくないのです。

しかし、アレルギーのリスクが大幅に高まるので、飼い主の立場から考えれば猫ちゃんの健康維持のためにも絶対に与えたくない素材ですよね。
肉副産物を使用しているキャットフードは避けた方が無難と言えるでしょう。

当サイトでは、肉副産物を一切使用していないフードを紹介しています。
いずれの製品も人間が食べられる品質の材料だけを使用し、合成添加物を使用していません。
ぜひ、キャットフード選びの参考にしてみてください。
おすすめランキング

穀類不使用(グレインフリー)とは?

穀類を一切使っていないキャットフードのことをグレインフリーと呼びます。
猫は完全な肉食動物ですから、人間の様に唾液中にアミラーゼを含みません。
アミラーゼは草食動物・雑食動物だけが持つ特殊な酵素なのです。
(アミラーゼ:でんぷん質の炭水化物を胃に到達するまでに分解する働きを持ちます。)

猫は、このアミラーゼを持たない為、炭水化物の分解が苦手です。
その為、穀類が配合されたキャットフードだと、消化器官に大きな負担がかかることになります。
これが病気・疾患の原因になることが多いのです。
また、穀類は猫にとってアレルギー源となる可能性が高いと考えられています。

これらの理由から、健康維持を考えるのであれば、グレインフリーのフードを選ぶのが理想的なのです。

ホリスティックフードに肉以外の材料が使われるのはなぜ?

グレインフリー(穀類不使用)・合成添加物不使用などにこだわったホリスティックフードでも、肉以外の材料を配合することが殆どです。
なぜなら、完全肉食である猫にも、ビタミンやミネラル、食物繊維などは必要だからです。
(※必要とする量・バランスは人間とは全く異なります!)

猫をはじめとする肉食動物は、自然な状態の中では、獲物の肉(臓器)等から間接的に植物性の成分を摂取しています。
その為、ナチュラル/オーガニックなコンセプトのキャットフードにも、植物性成分が配合されているのです。

植物性成分には、アンチエイジングに役立つ優れた抗酸化作用が期待されています。
さらに、ph値を調整する成分もあるので、尿路結石の予防などにも効果を期待することができます。

人間と比べると必要とする量は微々たるものですが、猫にとっても植物性成分は必要不可欠なものなのです。

トップに戻る